メートル法
メートル毎秒 | m/s | |
メートル毎分 | m/min | |
メートル毎時 | m/h | |
キロメートル毎秒 | km/s | |
キロメートル毎分 | km/min | |
キロメートル毎時 | km/h |
ヤード・ポンド法
フィート毎秒 | fps | |
フィート毎分 | fpm | |
フィート毎時 | fph | |
マイル毎秒 | mps | |
マイル毎分 | mpm | |
マイル毎時 | mph |
その他
ノット | kn | |
マッハ | M | |
光速 | c |
桁の多い数字は”1e9”のように表示される場合があります。これはコンピュータの指数表現で、“e”は10のべき乗を表します。
1e3 = 103 = 1,000
1e6 = 106 = 1,000,000
1e9 = 109 = 1,000,000,000
1e-3 = 10-3 = 0.001
1e-6 = 10-6 = 0.000001
1e-9 = 10-9 = 0.000000001
単位の概要と換算定義
メートル法
国際単位系 (SI) における速度または速さの単位です。
- 1メートル毎秒=1秒間に1メートル進む速さ
- 1メートル毎時=1時間に1メートル進む速さ
- 1キロメートル毎時=1時間に1キロメートル進む速さ
ヤード・ポンド法
ヤード・ポンド法はアメリカ合衆国を中心に使用されている単位系で、長さはヤード、質量はポンドを基本単位としています。
1フィート毎秒は0.3048メートル毎秒に等しくなります(1フィート = 0.3048メートルのため)。
- 1フィート毎秒=1秒間に1フィート進む速さ
- 1フィート毎時=1時間に1フィート進む速さ
- 1マイル毎時=1時間に1マイル進む速さ
ノット
1ノットは1時間に1海里(1852メートル)進む速さです。
ノットは非SI単位ですが、日本では「航海又は航空に係る速さの計量」に限定して使用が認められています。
マッハ
マッハは高速飛翔体の速度を表すのに用いられ、音速の何倍かを表す(音速を1とする)単位です。
ただし音速は条件によって変わるため換算できる正確な定義はありません。本ツールでは海面上音速(気温15℃、1気圧の空気中でのおおよその音速)等と呼ばれる340m/sで換算します。
光速
光速は光が伝播する速さで、宇宙における最大速度とされています。単に「光速」と言う場合は真空中の光速を指して使うことが多いです。
真空中における光速の値は299,792,458メートル毎秒(約30万キロメートル毎秒)と定義されており、1秒間に地球を7周半回れるくらいの速さです。